英会話テキストの紹介
INTERCHANGE(インターチェンジ)
New Interchangeは世界的なベストセラーです。このシリーズは、大人から若者までの英語学習教材として、初版以来、絶大な人気を誇っています。第3版では、言語教育・学習への最新のアプローチを反映させ、これまでの人気を支えてきた革新的な内容はそのままに、世界中の教師や学習者からの新たなフィードバックが盛り込まれています。各ユニットの内容が新鮮なため、ケンブリッジ大学出版局の代表的なテキストとなっています。
4つのレベルに分かれており、最高レベル(写真右端)のテキストを使用するには、ある程度の中級から上級の習熟度が必要です。言語は意味のあるコミュニケーションのために使われるときに最も効果的に習得されるという考えのもとに作られたシラバスを通じて、テーマ、文法、語形、語彙、発音が展開され、統合されています。正しく行えば、本格的な英会話のスキルを幅広く身につけることができる良書です。
New Interchangeは、中級から上級の学習者向けに3つのレベルがあり、レベル別に明確に分けられています。学校、職場、社会生活、レクリエーションなど、日常の様々なシチュエーションに対応した会話が多数紹介されています。
New Interchange 1は初心者にお勧めのレベルです。
レベル 英検3級~準2級
New Interchange 2を終了すると、「英語が流暢に話せる」とみなされるほど、英語が話せるようになります。(付属のCDは通常の会話スピードに近いので、少し早いと感じるかもしれません)
レベル 英検2級~準2級
New Interchange 3は上級者向けで、本格的に難しくなっています。付属のCDはかなり速いです。
レベル 英検準1級

SIDE BY SIDE(サイド・バイ・サイド)
会話、読解、作文、リスニングの4技能を総合的に学習するテキストです。モデルダイアログで学習する表現を紹介し、ダイアログや発展練習で応用力を養う。非常にわかりやすく、簡潔な構成になっています。
サイドバイサイドブック1
日常英会話
英語は習ったけど、すっかり忘れてしまった、基礎からやり直したいという方にお勧めの一冊です。
レベル 英検5級~準2級
サイドバイサイドブック2
日常英会話
この本に書かれている単語が理解できれば、この本でOKです。
レベル 英検4級
サイドバイサイドブック3
日常英会話
現在完了形まで暗記している方にはお勧めの一冊です。
レベル 英検3級レベル
サイドバイサイドブック4
日常英会話
フリートークはできるけど、復習もしたいという方にお勧めの一冊です。
レベル 英検準2級

LET'S GO.(レッツゴー)
Let’s Goは、日本をはじめアジア諸国の子ども向け英語教材のベストセラーとして、長年にわたり多くの方々にご愛用いただいています。多くの先生方のご意見を取り入れながら、長年の研究とパイロットテストを経て完成した『Let’s Go 第3版』は、先生にも生徒にもわかりやすく、親しみやすく、楽しく学べる理想的な英語教材です。小学生の完全基礎からの教科書として使用されています。
Let’s Go 第3版のシラバスは、第1版、第2版の長所を生かしながら構成されており、次のような特徴があります。
誰もがすぐに理解できるように統一されたユニット構成。
新しい言語の適切な導入、練習、発達に焦点を当てたユニット内容。
生徒の自己表現力を最大限に引き出す効果的なアクティビティ、歌、チャンツ。
各ユニットは、以下の4つのセクションに分かれています。
Let’s Start: 新しい言語と関連する歌やチャンツを使った対話(キャロリン・グレイハム著)。
Let’s Learn: 語彙の紹介と練習、その語彙を使った文型や質問の紹介。
Let’s Learn More: トピックに関連した語彙や文型、語彙を使ったQ&A文の練習、既習言語の復習をします。
Let’s Build: 既に学習した内容を組み合わせ、発展させる機会を与えるセクション。
2つのユニットの後に、そのユニットの復習と新しい語彙を学習するセクションがあります。
Listen and Review(聞いて復習する)。重要な情報を確認することで、学習した内容を定着させるためのセクションです。
Let’s Learn About: 数字、体の部位、曜日など、よく使われる語彙を扱ったセクションです。このセクションは一定期間ごとに登場します。

MARKET LEADER(マーケットリーダー)
フィナンシャル・タイムズの厳選記事を中心に、実際の国際ビジネスシーンで役立つ英語力を要請する、ビジネス英語学習の決定版です。ビジネス英語の授業で抜群の人気を博しています。
その他の良書・人気テキストは以下の通り。
”New Person to Person”, オックスフォード大学出版局
”Expressions”、トムソンラーニング
”Get Real!”, MACMILLAN Languagehouse
”New American Streamline”, Oxford University Press というか、NOVAの教材ですね。
ExpressWays”, Prentice Hall Regents “Side by Side “と同じ著者が書いています。
